-150x150.webp)
贈答品やギフトで迷った時におすすめの銀座4丁目スエヒロのハンバーグを紹介するよ!
親戚や友人、大切な人へのお中元・お歳暮・内祝い・プレゼントなど、贈答品やギフトに何が良いかな?とついつい迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そんな方に、贈って喜ばれる銀座4丁目スエヒロのハンバーグをご紹介します。


自分のための普段使いにはなかなか買う機会は少ない方も多いと思いますが、お世話になった方への贈り物に、少し高めのこだわり商品を贈りたいという時にはぜひおすすめできる商品です。
銀座4丁目スエヒロには、ハンバーグ以外にも次のような人気商品があります。
銀座4丁目スエヒロの商品
- レトルト食品
- ビーフカレー
- ビーフシチュー
- ビーフハヤシ
- 冷凍食品
- ロールキャベツ
- グリルドハンバーグ
- スモーク ベーコン ブロック / 桜チップ 燻製
- カッサータ・シチリアーナ
- クレマ・カタラーナ
今回は、実際に頂いたハンバーグを我が家で美味しく頂いたので、その様子を口コミ(レビュー)として詳しくご紹介したいと思います。
贈り物やギフト選びで迷っている方の参考になれば嬉しいです。
\ お世話になっているあの人に喜んでもらいたい /


カッパパ
カッパパいちおし!
便利なおすすめサービス
フィットディッシュ
FitDish






初回限定+3パック無料プレゼント中!
さらに今だけ!総額1500円OFFクーポン&お米券1年分ゲットのチャンス♪
★おためし可
おすすめポイント
・約1ヶ月以上の賞味期限があり1人前の小分けで便利な使い勝手の冷蔵惣菜
・主菜や副菜など70種類以上の豊富なメニュー
・弁当のおかずにも使える
おすすめする人
・1人前の小分けで温めるだけで食べられる冷蔵惣菜が届く宅配サービスを利用したい人
・食卓におかずが足りない時にすぐにもう一品が出来上がる惣菜を食べたい人
銀座4丁目スエヒロとは


銀座4丁目スエヒロは、明治43年(1910年)に大阪北新地に洋食レストランとして創業した「弘得社」が昭和五年に開業した「ビフテキのスエヒロ」の暖簾分けで誕生しました。長く銀座4丁目スエヒロとして、レストラン運営を行なっていましたが閉店し、現在、スエヒロの伝統と歴史を受け継ぎながら、その時代に合わせた「食」を追求し続けています。
株式会社銀座4丁目スエヒロの会社情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社銀座4丁目スエヒロ |
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷2-4 第3アマシンビル7階 |
営業時間 | 9:00 – 17:00 土日祝日、その他長期休暇除く |
電話番号 | 03-6265-6905 |
メールアドレス | info@suehiro.jp |
銀座4丁目スエヒロの取り扱い商品
2025年8月現在、スエヒロでは、レトルト食品4品と冷凍食品5品の計9品が販売されています。
■レトルト食品
商品写真 | 商品 | 商品特徴 | 規格 |
---|---|---|---|
![]() ![]() | ビーフカレー | スパイスの調合で、細かい小細工などはせず、和牛と野菜の旨味を生かした懐かしい味のビーフカレー。 当時の総料理長監修のもと、スエヒロのカレーを再現した逸品です。 | 200g |
![]() ![]() | ビーフシチュー | 特製のデミグラスソースに、和牛肉と野菜の旨味が溶け込んだ贅沢な美味しさ。 洋食屋の定番メニューであるビーフシチューを、ご家庭でも美味しくお召し上がれるようにアレンジしました。 | |
![]() ![]() | ビーフハヤシ | スエヒロの長い歴史の中、人気メニューにハヤシライスがありました。 トマトの甘みと和牛の旨味がたっぷり凝縮された、お子様にも喜ばれる甘めのビーフハヤシです。 | |
![]() ![]() | シチューで煮込んだハンバーグ | 濃厚なシチューと、ジューシーな肉汁の絶妙な味わい。 表面をグリルして焼き目を付け、中心部がレアの状態で封入後、生産工場で加熱し火を通すので、たっぷりの肉汁は袋の中に。 |
(画像の引用元:銀座4丁目スエヒロ公式サイト:https://suehiro.jp/)
■冷凍食品
商品写真 | 商品 | 商品特徴 | 規格 |
---|---|---|---|
![]() ![]() | ロールキャベツ | 銀座4丁目スエヒロこだわりのロールキャベツは、粗目に挽いた牛肉と豚肉の合い挽き肉をジューシーになるよう、贅沢にもたっぷりと使用しています。 | 160g (固形量110g) |
![]() ![]() | グリルドハンバーグ | 香り高くしつこさのない、ジューシー感のある厳選牛肉と、その時一番美味しい産地から取り寄せた国産玉ねぎをじっくりとローストしました。 | ハンバーグ 120g デミグラスソース 50g |
![]() ![]() | スモーク ベーコン ブロック / 桜チップ 燻製 | 豚バラ肉を味の決め手となる桜チップで丹念にスモーク。 じっくりと作られたベーコンの豊かな風味がたまりません。 とことん楽しめる1個(1kg)の大ボリュームです。 | 1kg |
![]() ![]() | カッサータ・シチリアーナ | イタリア・シチリア地方発祥のドルチェ。 甘酸っぱいドライフルーツと、香ばしいナッツを混ぜ込んだアイスケーキです。 | 200g |
![]() ![]() | クレマ・カタラーナ | スペイン・カタルーナ地方で生まれたスイーツです。 北海道産の生クリームと牛乳を使用し、 上部はカラメルが香ばしいパリパリの食感で 下地はカスタードプリンのまろやかで濃厚な味が お楽しみいただけます。 | 180g |
(画像の引用元:銀座4丁目スエヒロ公式サイト:https://suehiro.jp/)
-150x150.webp)
-150x150.webp)
-150x150.webp)
どれも美味しそうで贈ったら喜んでもらえそうな商品ばかりだね。
銀座4丁目スエヒロで贈答品・ギフトで贈れるセット商品


(画像の引用元:銀座4丁目スエヒロ公式サイト:https://suehiro.jp/)
銀座4丁目スエヒロでは、ビーフカレーやハンバーグ、ビーフハヤシなどをセット商品として、購入することができます。セット商品には、2食セット、3食セット、4食セット…とあり、一番多いセット商品で40食セットまであります。そのため、贈りたい方の人数や贈る方の予算などの好みに合わせて、銀座4丁目スエヒロの商品を贈ることができます。



状況や予算に合わせて気になる商品を選べるから選びやすそうだね。
\ お世話になっているあの人に喜んでもらいたい /
自宅に届いた銀座4丁目スエヒロのハンバーグ
私が頂いた銀座4丁目スエヒロのハンバーグが自宅にどのように届いたかご紹介します。贈答品やギフトとして贈ろうかなと考えている方の参考にしてもらえたら嬉しいです。
今回、私の自宅に届いた商品は、「シチューで煮込んだハンバーグ(6食セット)」です。


銀座4丁目スエヒロの商品は、ヤマト運輸の宅急便で届きました。
※注文した商品が、常温保存が可能なレトルト商品だったため、クール宅急便ではありませんでした。


届いた段ボール箱を開けると、銀座4丁目スエヒロの包み紙でラッピングされた商品が出てきました。




包み紙のラッピングを取ると、銀座4丁目スエヒロのロゴがついた箱が姿を現しました。


箱を開けると、シチューで煮込んだハンバーグが入っています。


.png-150x150.webp)
.png-150x150.webp)
.png-150x150.webp)
銀座4丁目スエヒロから届いたことが一眼で分かるラッピングや商品で、届いた人にも喜んでもらえそうだね。
銀座4丁目スエヒロのハンバーグを調理して食べてみた


名称 | ハンバーグ |
内容量 | 200g(1人前) |
賞味期限 | 10ヶ月ほど (自宅に届いた商品を確認) |
エネルギー | 281kcal |
たんぱく質 | 14.6g |
脂質 | 14.8g |
炭水化物 | 22.4g |
食塩相当量 | 3.3g |
自宅に届いた銀座4丁目スエヒロのハンバーグを調理して早速食べてみました。
銀座4丁目スエヒロのハンバーグの作り方


銀座4丁目スエヒロのハンバーグを作っていきます。
お湯を沸かす


鍋にお湯を沸かします。
湯煎する


お湯が沸騰したら、ハンバーグが入った袋を5〜7分間温めます。
※電子レンジで温める場合は、耐熱容器に移し替えてラップをかけ約2分間温めます。
袋を開けて中身を器に移す






ハンバーグが温まったら、袋(パッケージ)を開けて、中身を器に移します。



とっても簡単に調理ができるから、もらった人も手軽に美味しいハンバーグを食べられるよ。
銀座4丁目スエヒロのハンバーグを食べてみた


この銀座4丁目スエヒロのハンバーグ、思った以上に大判で測ってみると、約9.5cm × 約8cmもありました。平たく厚みはそこまで感じませんでしたが、写真以上に大きく感じる方も多いかもしれません。






実際に、子どものお皿に乗せてみると下の写真のように、大きいハンバーグだということが一目で分かります。(お皿に乗っている白ごはんやサラダと比較すると、ハンバーグの大きさが分かりやすいですね)


子どもは美味しい!と言いながら、パクパクと食べていました。





子育て家庭に銀座4丁目スエヒロの商品を贈っても喜ばれそうだね!
もちろんハンバーグも美味しいのですが、ハンバーグと一緒に入っているシチューも美味しかったようで、スプーンですくっては美味しいと言いながら、お皿のシチューがなくなるまで食べ続けていました。


大人が食べてもとても上品で美味しいと感じる方が多そうな味付けで、白ごはんと一緒にビーフシチューライスのようにかけて食べても美味しく頂けました。家族は、やっぱり普通のハンバーグとは違うねと、ご満悦でした。


強いてデメリットを挙げるとすれば、この銀座4丁目スエヒロのハンバーグには、付け合わせの野菜が付いていないことぐらいでしょうか。今回は自分で、にんじんのグラッセやオクラ、ミニトマトを添えてみましたが、美味しく頂きました。
ですが、5分〜7分湯煎するだけでこれだけ美味しいハンバーグを食べられるので、私のように贈り物としてもらった方はとても喜ぶのではないでしょうか。実際に食べてみて常温保存が可能で冷蔵スペースや冷凍スペースを圧迫せず、賞味期限も長いというメリットもあるためとても重宝すると、感じました。
大切な方の贈り物として、銀座4丁目スエヒロの商品を検討されている方の参考になればとても嬉しいです。より詳しく、銀座4丁目スエヒロの商品を確認したい方は、下のリンクから公式サイトをご覧ください。
\ お世話になっているあの人に喜んでもらいたい /