FitDishで初回限定+3パック無料プレゼントキャンペーン実施中♪

グリーンスプーンがまずいし美味しくないと言われる4つの理由を徹底検証

グリーンスプーンがまずいって本当?4つの理由を口コミから徹底検証の記事のアイキャッチ画像

グリーンスプーンって検索するとまずいって出てくるけど、本当に美味しくないのかな?実際に食べた人達の口コミはどうなんだろう?

個人的には、グリーンスプーンをまずいと感じたことは本当に僅かだよ。ほとんどの商品は美味しくて何度もリピートしているよ。

もっとカンタンに。もっと美味しく。もっと楽しく。』をコンセプトに素材がそのまま届くたっぷり野菜のヘルシーおうちごはん、GREENSPOONグリーンスプーン)。

電子レンジで温めるだけで完成する超便利な冷凍のミールキットです。

そんなグリーンスプーンですが、ネットで検索をすると、「グリーンスプーン まずい」と表示されます。

美味しそうで気になっていたとしても、まずい商品をわざわざ買いたいと思いませんよね?

結論からお伝えすると、私は何度もグリーンスプーンを注文している愛用者で40種類以上食べていますが、グリーンスプーンでまずい・美味しくないと感じた商品は2品だけです。

私がまずい・美味しくないと感じたグリーンスプーンのミールキット
  • 太刀魚とブロッコリーのレモンバターソテー
  • 九条ねぎとチキンブロスの野菜たっぷり参鶏湯

■まずいと感じた「太刀魚とブロッコリーのレモンバターソテー

グリーンスプーンでまずいと感じた「太刀魚とブロッコリーのレモンバターソテー」

まずいと感じた理由:太刀魚の魚臭さを感じたため

■美味しくないと感じた「九条ねぎとチキンブロスの野菜たっぷり参鶏湯

GREENSPOON(グリーンスプーン)のスープ「九条ねぎとチキンブロスの野菜たっぷり参鶏湯」
九条ねぎとチキンブロスの野菜たっぷり参鶏湯
GREENSPOON(グリーンスプーン)のスープ「九条ねぎとチキンブロスの野菜たっぷり参鶏湯」に入っていたもち麦

美味しくないと感じた理由:個人的にもち麦が苦手で、かつ、スープの味が薄いと感じたため

出来上がったグリーンスプーンのメインディッシュ(おかず)「たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ」

メインディッシュ(おかず)
(たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ)

作ったグリーンスプーンのスープ「King’s Brunch(温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ)」

スープ
(温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ)

グリーンスプーンのサラダの中身を耐熱容器に移し替えたところ

サラダ
(ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ)

グリーンスプーン(Green Spoon)のスムージー「Be Hero(ビーヒーロー)」を作った画像

スムージー
(Be HERO)

ただ、そのほかの商品は、全体的にとても美味しく、中には感激するほど美味しいと感じる商品もありました。そのため、私自身、何度もグリーンスプーンをリピートして愛用しています。

GREENSPOON(グリーンスプーン)の【格之進監修】白金豚の国産プレミアムハンバーグ
グリーンスプーンの
【格之進監修】白金豚の国産プレミアムハンバーグ

おすすめのグリーンスプーンの人気メニューを勝手にランキング

メインディッシュ

おすすめの人気メニュー
第1位

出来上がったグリーンスプーンのメインディッシュ(おかず)「たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ」

たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ

おすすめの人気メニュー
第2位

作ったグリーンスプーンのメインディッシュ(おかず)「甘辛ハニーソースの野菜たっぷりヤンニョムチキン」

甘辛ハニーソースの野菜たっぷりヤンニョムチキン

おすすめの人気メニュー
第3位

作ったグリーンスプーンのメインディッシュ(おかず)「野菜たっぷりの甘辛プルコギ」

野菜たっぷりの甘辛プルコギ

スープ

おすすめの人気メニュー
第1位

作ったグリーンスプーンのスープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュ

かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュ

おすすめの人気メニュー
第2位

作ったグリーンスプーンのスープ「Minesu&Rone:濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ」

濃厚トマトと野菜がおいしい特製ミネストローネ

おすすめの人気メニュー
第3位

作ったグリーンスプーンのスープ「Under the Tree:きのこと北海道じゃがいものマッシュルームポタージュ」

きのこと北海道じゃがいものマッシュルームポタージュ

サラダ

おすすめの人気メニュー
第1位

作ったグリーンスプーンのサラダ「Country Candy(かぼちゃとさつまいものスイートサラダ)」

かぼちゃとさつまいものスイートサラダ

おすすめの人気メニュー
第2位

作ったグリーンスプーンのサラダ「Farm Tokyo(ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ)」

ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ

おすすめの人気メニュー
第3位

作ったグリーンスプーンのサラダ「Green Day(ケールとナッツの塩麹グリーンサラダ)」

ケールとナッツの塩麹グリーンサラダ

スムージー

おすすめの人気メニュー
第1位

グリーンスプーン(Green Spoon)のスムージー「Akogare」を作った画像

Akogare

おすすめの人気メニュー
第2位

グリーンスプーン(Green Spoon)のスムージー「Be Hero(ビーヒーロー)」を作った画像

Be Hero

おすすめの人気メニュー
第3位

グリーンスプーン(Green Spoon)のスムージー「CocoNana」を作った画像

CocoNana

では、なぜ、「グリーンスプーン まずい」と検索されているのでしょうか?実際にグリーンスプーンを食べてみて特定の商品をまずいと感じた方がいたり、グリーンスプーンを買おうかどうか迷っている方が不安で検索をしてみたりしたからかもしれません。

この記事では、実際にグリーンスプーンをまずいと感じた方々がどのような理由でグリーンスプーンをまずいと言っているのか口コミを検証してみました。

詳しく調べていくと、グリーンスプーンがまずいと言われている理由は4つ見つけることができました。

グリーンスプーンがまずいと言われる理由

  1. 味が薄い
  2. 味付け
  3. 葉っぱの味がする
  4. 野菜が半煮え

グリーンスプーンがまずいと言われている理由を詳しく見る

この記事では、なぜグリーンスプーンがまずいと言われているのか、その理由を詳しく調べた上で、グリーンスプーンの味に関する口コミをまとめています。実際にグリーンスプーンを食べた方々の良い口コミだけでなく悪い口コミもまとめているので、購入を検討される際の参考にしてもらえたら嬉しいです。

グリーンスプーンの味の良い口コミ
グリーンスプーンの味の悪い口コミ
  1. 今まで食べた冷凍おかずの中でダントツで美味しい!
  2. 野菜ほんとにゴロゴロ
  3. お肉の味をしっかり感じることができる
  1. 私にはあまり合わなかった
  2. 味の深みはない
  3. 味が薄め

グリーンスプーンの味に関する口コミを詳しく見る

また、グリーンスプーンがまずいかもと心配な人におすすめの選び方グリーンスプーンをまずいと感じた時の対処法についても分かりやすく解説しています。

この記事が、グリーンスプーンをお試ししようかどうか迷っている方々の参考になれば幸いです。

グリーンスプーンは、次のような方々におすすめのミールキットです。

グリーンスプーンをおすすめする人
ミールキットを持っているかっぱさん
  • 温めるだけですぐに食べられる最強ミールキットをお試ししたい人
  • ダイエット中でカロリーが低くヘルシーで美味しい料理を食べたい人
  • 使いたい時に使える冷凍保存のミールキットをストックしておきたい人
  • 自宅で外食気分を味わいながら多国籍料理を楽しみたい

グリーンスプーンのおすすめポイント!

GREENSPOON(グリーンスプーン)のメインディッシュのパッケージ画像
  • 今なら初回最大32%OFF超お得にお試し
  • 電子レンジで温めるだけの最強ミールキット
  • カロリー低め&ゴロゴロ野菜ヘルシーで栄養も摂れる
  • 食べたい時に食べられるストック可能な冷凍保存

初回最大32%OFF冷凍保存温めるだけ

グリーンスプーンが気になっている方には、ナチュラルな完全栄養食 MISOVATION(ミソベーション)もおすすめです!

1食に必要な31の栄養素がすべて摂れる15種類の具材たっぷり味噌鍋スープで「ダイエット」「体調管理」「腸活」に最適です。1食あたり約400g(調理後)とボリューム満点の主食スープにも関わらず、カロリーは200kcal以下だから置き換えダイエットにも最適!しかも、グリーンスプーンと同じように、耐熱容器に移し替えて水を加えて加熱するだけで作り方も超簡単

ナチュラルな完全栄養食 MISOVATION(ミソベーション)を詳しく見てみる

グリーンスプーンが丸わかり!気になる記事をチェック

■グリーンスプーンの気になること

■グリーンスプーンの口コミ・評判

この記事を書いた人
かっぱの着ぐるみを脱いだカッパパ・お取り寄せかっぱ(背景色透過)

カッパパ

食べることが大好きなカッパパが、自分でお試ししたミールキット食材宅配野菜宅配惣菜配達サービスのおすすめポイントや注意点などをご紹介しています。

おすすめのサービス

ミールキット

オイシックス  ヨシケイ  グリーンスプーン

野菜宅配

らでぃっしゅぼーや  坂の途中  ビオマルシェ

食材宅配・宅食

コープ  オイシックス  大地を守る会

惣菜宅配・惣菜配達サービス

つくりおき.jp  FitDish  シェフの無添つくりおき

このかっぱミールを通じて、ご覧頂いている方々の日々の食事の時間が、楽しく幸せなものになるお役に立てれば嬉しいです。

惣菜宅配サービスランキング

困っているかっぱさん(背景色透過)

・仕事や家事で忙しすぎて夕飯作りができない…

・週に何回かは買い物や調理の時間や手間を省いて楽をしたい…

・栄養バランスの取れた食事で家族の健康を気遣いたい…

そんな方におすすめなのが、出来上がりの惣菜を自宅に届けてくれる惣菜宅配サービスです。

実際に私が使ってみたおすすめの惣菜宅配サービスランキング形式でご紹介します。

第1位

つくりおき.jp

今だけ!1,500円キャッシュバック♪
★おためし可

おすすめポイント

家庭的で美味しい手作り料理の数々

管理栄養士監修レシピで栄養も摂りながら健康的な食生活を実現できる

冷凍可能(一部不可)でおかずが足りない時や弁当のおかずにも使える

おすすめする人

共働き子育て中で買い物や調理の手間をかけずに温かみのある手作り料理を食べたい人

一人暮らし中で健康的で手作り感のある料理を食べたい人

第2位

FitDish

初回限定+3パック無料プレゼント中!
★おためし可

おすすめポイント

約1ヶ月以上の賞味期限があり1人前の小分けで便利な使い勝手の冷蔵惣菜

・主菜や副菜など70種類以上の豊富なメニュー

弁当のおかずにも使える

おすすめする人

1人前の小分けで温めるだけで食べられる冷蔵惣菜が届く宅配サービスを利用したい人

食卓におかずが足りない時にすぐにもう一品が出来上がる

第3位

シェフの無添つくりおき

初回33%オフ&お年玉企画実施中!
★おためし可

おすすめポイント

無添加&手作りで美味しさにこだわった主菜と副菜

・家族構成によって3人前4人前が選べる2つのプラン

子ども〜高齢の方まで食べやすい味付け

おすすめする人

子どもと一緒に食べられる無添加で栄養士監修の無添加で家庭的な手作り料理を食べたい人

仕事や子育てで忙しくて買い物や料理になかなか時間をかけられない

目次

グリーンスプーンがまずいと言われる理由

まず初めに、どういった理由でグリーンスプーンがまずいと言われているのかについて、見ていきます。

主に、SNS上でグリーンスプーンがまずいという口コミは、次の4つに大別できます。

グリーンスプーンがまずいと言われる理由

  1. 味が薄い
  2. 味付け
  3. 葉っぱの味がする
  4. 野菜が半煮え

グリーンスプーンがまずいと言われる理由① 味が薄い

まず、グリーンスプーンがまずいと言われる理由の1つ目は、味が薄いという理由です。

私が調べた限り、グリーンスプーンはまずいと言っている方々のほとんどが、この「味が薄い」という口コミです。

GREEN SPOONのお試しセット頼んで、参鶏湯とグリーンカレーとりあえず食べてみたけど味薄い!カレーの方は一見具も多いんだけどね…。低カロリーなので、やっぱりダイエット補佐メニュー的な感じなのかな…。ナッシュも試してみたいな。

引用元:X(旧Twitter)https://twitter.com/close_eye2023/status/1769669405951283448

私が、グリーンスプーンのミールキットを実際に食べてみて感じたのは、味が濃くはないが、しっかりとした味付けがされているということでした。メインディッシュのおかずだけでなく、スープやサラダも食べてみましたが、濃い味が好みの私でも十分に美味しいと感じる味の濃さでした。

GREENSPOON(グリーンスプーン)の濃厚トマトと野菜がおいしいミネストローネを作った写真
濃厚トマトと野菜がおいしいミネストローネ

この味の濃さや薄さに関しては、個人の味覚や感性もあるため、実際にグリーンスプーンをお試ししてみてもらう以外に味が薄いかどうかを実感してもらうことはできませんが、人によっては、味が薄いという口コミを見たが、実際は味が薄いと感じなかったという口コミを投稿されている方もいました。

人によって、好みの味の濃さは違うから、味が薄いのかどうか一度お試しして食べてみるのが一番だね。

グリーンスプーンがまずいと言われる理由② 味付け

味付けもグリーンスプーンがまずいと言われる理由の1つです。

メインディッシュのおかずには、エスニックという分類で「甘辛ハニーソースの野菜たっぷりヤンニョムチキン」や「野菜たっぷりの甘辛プルコギビーフ」といった商品があり、もしかすると、人によっては好みではないと感じる味付けかもしれません。

GREENSPOON(グリーンスプーン)のエスニックのメインディッシュ「甘辛ハニーソースの野菜たっぷりヤンニョムチキン」
甘辛ハニーソースの野菜たっぷりヤンニョムチキン

ただ、普段食べない味付けの料理を食べたい方やエスニック系の料理が好きという方には、嬉しい商品かもしれません

グリーンスプーンがまずいと言われる理由③ 葉っぱの味がする

中には、グリーンスプーンは、「葉っぱの味がする」という方もいました。

健康的な食生活を続けられるように」と管理栄養士監修のもとカラダにいい栄養の組み合わせをとことん考え抜かれたグリーンスプーンのレシピ。

そのため、グリーンスプーンのミールキットには、ごろごろとした野菜が素材のまま入っている商品が多いです。

ゴロゴロ野菜が入っているGREENSPOON(グリーンスプーン)のスープ「温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ」を作っているところ
温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュを作っているところ

人によっては、野菜が苦手という方もいるかもしれませんが、栄養面を考えると日々の生活で欠かすことができない商品になるかもしれません。

グリーンスプーンがまずいと言われる理由④ 野菜が半煮え

一部、野菜が半煮えだったために、グリーンスプーンをまずいと感じたという口コミもありました。

この半煮えの原因は分かりませんが、電子レンジで5分〜5分30秒ほど温める商品のため、ほとんどの料理は具材が柔らかくなる可能性が高そうです。

私も上の方と似たような体験談であったのが、きちんと温めてグリーンスプーンのミールキットを食べていたものの、野菜の茎の部分の芯がとても固く、噛んだタイミングで違和感を感じて吐き出したということはありました。

グリーンスプーンを食べていて固くて食べられなかった野菜の茎の部分の画像

自分で料理をしていても、茎の固い部分が残ってしまったりするので、ミールキットを冷凍する前の段階で茎の固い部分が残ってしまっていたのかもしれません。

ですが、私の場合は、グリーンスプーンの料理自体はとても美味しかったので、特に気になりませんでした。

ここまで見てきて、どういった理由でグリーンスプーンがまずいと言われているのかが、少しお分かり頂けたのではないでしょうか

では、グリーンスプーンの味はどういう味だったのか、実際にグリーンスプーンを食べた方々の口コミや評判を集めてみたので次章で見ていきましょう。

グリーンスプーンの味に関する口コミや評判

実際、グリーンスプーンの味はどうなの?ということで、グリーンスプーンを食べた方々がSNS上に投稿している口コミや評判をまとめてみました。

グリーンスプーンの味に関する良い口コミだけでなく悪い口コミもまとめているので、どんな味がするのか参考にしてもらえると嬉しいです。

グリーンスプーンの味の良い口コミ
グリーンスプーンの味の悪い口コミ
  1. 今まで食べた冷凍おかずの中でダントツで美味しい!
  2. 野菜ほんとにゴロゴロ
  3. お肉の味をしっかり感じることができる
  1. 私にはあまり合わなかった
  2. 味の深みはない
  3. 味が薄め

それでは、まず、グリーンスプーンの味の悪い口コミから詳しく見ていきます。

グリーンスプーンの味に関する悪い口コミや評判

グリーンスプーンの味に関する悪い口コミや評判には、次のようなものがあります。

グリーンスプーンの味に関する悪い口コミや評判
  1. 私にはあまり合わなかった
  2. 味の深みはない
  3. 味が薄め

私にはあまり合わなかった

やっぱり好みがあるから、味が合うどうかは人によって差があるよね。

味の深みはない

味が薄め

グリーンスプーン、参鶏湯とプルコギ食べたけど味薄めなのと野菜がシャキシャキ系なのが好みじゃなくて、もう頼まないな…

引用元:X(旧Twitter)https://twitter.com/gomagoma0101/status/1771875766944297214

グリーンスプーンの味に関する良い口コミや評判

一方、グリーンスプーンの味に関する良い口コミや評判には、次のようなものがあります。

グリーンスプーンの味に関する良い口コミや評判
  1. 今まで食べた冷凍おかずの中でダントツで美味しい!
  2. 野菜ほんとにゴロゴロ
  3. お肉の味をしっかり感じることができる

今まで食べた冷凍おかずの中でダントツで美味しい!

野菜ほんとにゴロゴロ

お肉の味をしっかり感じることができる

初回最大32%OFF冷凍保存温めるだけ

高いしまずい!?グリーンスプーンの口コミ・評判を詳しく見る

グリーンスプーンが気になっている方には、ナチュラルな完全栄養食 MISOVATION(ミソベーション)もおすすめです!

1食に必要な31の栄養素がすべて摂れる15種類の具材たっぷり味噌鍋スープで「ダイエット」「体調管理」「腸活」に最適です。1食あたり約400g(調理後)とボリューム満点の主食スープにも関わらず、カロリーは200kcal以下だから置き換えダイエットにも最適!しかも、グリーンスプーンと同じように、耐熱容器に移し替えて水を加えて加熱するだけで作り方も超簡単

ナチュラルな完全栄養食 MISOVATION(ミソベーション)を詳しく見てみる

グリーンスプーンがまずいかどうかお試ししてみた

GREENSPOON(グリーンスプーン)のメインディッシュ:「たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ」のパッケージ
メインディッシュ
「たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ」
GREENSPOON(グリーンスプーン)のスープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュ
スープ
「かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュ」
GREENSPOON(グリーンスプーン)のサラダ:ブロッコリーとカボチャの特製シーザーサラダ
サラダ
「ブロッコリーとカボチャの特製シーザーサラダ」
GREENSPOON(グリーンスプーン)のスムージー:Sing Girl(シングガール)アサイー・バナナ・ブルーベリー・いちご・オートミール etc
スムージー
「Sing Girl(シングガール)」

グリーンスプーンがまずいのかどうか、実際にお試ししてみた感想や体験談をお伝えします。

メインディッシュとスープ、サラダ、スムージーとそれぞれのカテゴリーごとにお試しをした実際のグリーンスプーンの商品をご紹介します。

お試ししてみたグリーンスプーンのミールキット
  • メインディッシュ:たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ
  • スープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュ
  • サラダ:ブロッコリーとカボチャの特製シーザーサラダ
  • スムージー:Sing Girl(シングガール)

メインディッシュ

GREENSPOON(グリーンスプーン)のメインディッシュ:「たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ」
たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ

メインディッシュの「たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ」を作ってみた様子です。

グリーンスプーンのメインディッシュ:たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグを電子レンジで温めようとしているところ
グリーンスプーンのメインディッシュ:たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグを電子レンジで温めているところ
グリーンスプーンのメインディッシュ:たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグを電子レンジで温めて完成したところ

パッケージから取り出したハンバーグを向きに気をつけてお皿に乗せ、電子レンジで温めて取り出すだけで出来上がりです。

グリーンスプーンのメインディッシュ:たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグを食べようと切ったところ
グリーンスプーンのメインディッシュ:たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグを食べているところ

たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグを食べてみると、とても柔らかいハンバーグのお肉が濃厚なデミグラスソースにマッチしていました。付け合わせのトマトの果肉や果汁まで味わえるのもグリーンスプーンならではかもしれません。

グリーンスプーンのメインディッシュを食べた方の口コミ

スープ

GREENSPOON(グリーンスプーン)のスープ「かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュ」
かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュ

スープはいくつも食べた中から、お気に入りのかぼちゃと「さつまいもの濃厚ミルクポタージュ」をご紹介します。

GREENSPOON(グリーンスプーン)のスープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュのパッケージを開けて中身を皿に移しているところ
GREENSPOON(グリーンスプーン)のスープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュの具材を移した皿に牛乳を入れているところ
電子レンジで温めたグリーンスプーンのスープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュをまぜているところ

お皿に移したスープの具材に牛乳を加えて、電子レンジで温めます。温めたスープを電子レンジから取り出して軽く混ぜます。この一連の手順だけで完成です。

グリーンスプーンのスープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュのブロッコリーを食べているところ
グリーンスプーンのスープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュのかぼちゃやさつまいもを食べているところ

素材そのままで甘みのあるかぼちゃさつまいもが、濃厚ミルクポタージュの甘味と味わい浅さを一層引き立ててくれています。ブロッコリーやビーンズのゴロゴロ食感も食べ応えがあり、お腹の満足感を満たしてくれました。

グリーンスプーンのスープ:かぼちゃとさつまいもの濃厚ミルクポタージュのかぼちゃやさつまいもをグリーンスプーンのパン(オーツ麦ブレッド)と一緒に食べているところ

別売りのグリーンスプーンのパン(オーツ麦ブレッド)と一緒に食べると、お腹も膨れて良い感じです。

グリーンスプーンのスープを食べた方の口コミ

サラダ

GREENSPOON(グリーンスプーン)のサラダ「ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ」を作った写真
ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ

グリーンスプーンのサラダは、「ブロッコリーとカボチャの特製シーザーサラダ」を食べてみました。

GREENSPOON(グリーンスプーン)のサラダ:ブロッコリーとカボチャの特製シーザーサラダのパッケージを開けたところ
GREENSPOON(グリーンスプーン)のサラダ:ブロッコリーとカボチャの特製シーザーサラダの中身を皿に移しているところ
GREENSPOON(グリーンスプーン)のサラダ:ブロッコリーとカボチャの特製シーザーサラダを電子レンジで温めた後に具材をまぜているところ

ゴロゴロ野菜をお皿に移し、電子レンジで温めるだけで温野菜サラダの出来上がり。電子レンジからお皿を取り出したら、少し混ぜてあげます。

GREENSPOON(グリーンスプーン)のサラダ:ブロッコリーとカボチャの特製シーザーサラダのブロッコリーを食べているところ
GREENSPOON(グリーンスプーン)のサラダ:ブロッコリーとカボチャの特製シーザーサラダのかぼちゃと豚バラを食べているところ

ほんのり温かいシーザーサラダの優しい味わいとゴロゴロ野菜の食感が楽しめました。ところどころに入っている豚バラもサラダの完成度を高めてくれています。電子レンジで温めたからといって、水分が多くべちゃべちゃになるということもないので安心して食べられました。

グリーンスプーンのサラダを食べた方の口コミ

スムージー

GREENSPOON(グリーンスプーン)のスムージー「Sing Girl(シングガール)」
Sing Girl(シングガール)

グリーンスプーンのスムージーも素材そのままの味をヘルシーに楽しめる一品です。「Sing Girl(シングガール)」という、ベリー系のスムージーを作ってみました。

グリーンスプーンのスムージー:Sing Girl(シングガール)のパッケージを開けて、牛乳を注いでいるところ
グリーンスプーンのスムージー:Sing Girl(シングガール)の中身をミキサーに移しミキシングしようとしているところ
グリーンスプーンのスムージー:Sing Girl(シングガール)の中身をミキサーにかけたところ

スムージーは、他のメインやスープ、サラダと比べると一手間かかります。パッケージを開けて牛乳を注いだら、中身を全てミキサーに移します。ミキサーにかけたら完成です。

グリーンスプーンのスムージー:Sing Girl(シングガール)をスプーンですくっているところ

グリーンスプーンのスムージーのパッケージを開けると分かりますが、果実がそのまま入っていてできていく過程を見られるので、よりスムージー感を実感できました。素材の味をそのままに楽しめて健康的な感じがします。ミキサーを使うのが少し面倒に感じるかもしれませんが、それでも作る価値ありのまたリピートしたくなる一品です。

グリーンスプーンのスムージーを食べた方の口コミ

初回最大32%OFF冷凍保存温めるだけ

グリーンスプーンがまずいかもと心配な人におすすめの選び方

「グリーンスプーンをお試ししてみたい!でも、まずいかもしれなくて不安…どうしようかな…」

そんなグリーンスプーンがまずいかも、と心配な方におすすめのグリーンスプーンの選び方をご紹介します。

初回限定のグリーンスプーンのキャンペーンを使う

私は、グリーンスプーンが大好きで何度もリピートをしていますが、初めてお試しした時には、初回限定のグリーンスプーンのキャンペーンを使って破格の32%オフで注文をすることができました。

グリーンスプーンの初回限定のキャンペーン
画像の引用元:グリーンスプーン公式サイト
(https://green-spoon.jp/)

↓初回限定のグリーンスプーンのキャンペーンを詳しく見る

GreenSpoon

初回限定のキャンペーンを使ってグリーンスプーンをお試しする場合、8食10食12食の中から食数を選ぶことができます。

グリーンスプーンの初回限定キャンペーン
食数1食あたりの料金総額
8食〜848円
約29%OFF
600円
(税込648円)
約29%OFF
4,800円
(税込5,184円)
10食〜848円
約32%OFF
580円
(税込626円)
約32%OFF
5,800円
(税込6,260円)
12食〜780円
約29%OFF
550円
(税込594円)
約29%OFF
6,600円
(税込7,128円)

一番割引率をお得に買いたい人は1番人気の10食まずはとりあえずお試ししてみたいという人は、食数が少なくて総額も抑えられる8食がおすすめです。

メインディッシュ、スープ、サラダ、スムージーからバランスよく選ぶ

実はこのグリーンスプーンのミールキット、メインディッシュスープサラダスムージーまであるのをご存知でしょうか。

しかも、新作やコラボのメニューもありつつ。それぞれのカテゴリーで豊富に種類が用意されています。

グリーンスプーンがまずいかもしれないと心配な方は、この4種類のカテゴリーからバランスよく注文してみるのがおすすめです。仮に、お試ししたメインディッシュのおかずが自分の口に合わなかったとしても、スープやサラダ、スムージーは美味しいと感じる可能性があるためです。実際、グリーンスプーンをお試ししたユーザーの方の口コミで、スムージーは美味しかったという方もいました。

ただし、スムージーは不要という方もいるかもしれません。(スムージーを作るに、ミキサーが必要になります)
その場合は、メインディッシュとスープ、サラダからそれぞれ気になるメニューを注文してみてください。

自分が好きな料理や気になるメニューで選ぶ

現在販売中のグリーンスプーンのミールキットは、全部で70種類ほどもあります。メインディッシュでは、洋食や和食、エスニック、中華と分かれています。

グリーンスプーンのミールキット

  • メインディッシュ:約40種類
    • 洋食:12種類
    • 和食:11種類
    • エスニック:10種類
    • 中華:6種類
  • スープ:14種類
  • サラダ:7種類
  • スムージー:11種類

※2024年5月18日時点の情報です。新メニューの追加などで実際の種類数と異なる可能性があります。

当たり前かもしれませんが、自分が好きな料理や気になるメニューで選びましょう

初回限定のキャンペーンを使って、メインディッシュ4個、スープ3個、サラダ2個、スムージー1個の合計10個にしようかな♪

初回最大32%OFF冷凍保存温めるだけ

グリーンスプーンが気になっている方には、ナチュラルな完全栄養食 MISOVATION(ミソベーション)もおすすめです!

1食に必要な31の栄養素がすべて摂れる15種類の具材たっぷり味噌鍋スープで「ダイエット」「体調管理」「腸活」に最適です。1食あたり約400g(調理後)とボリューム満点の主食スープにも関わらず、カロリーは200kcal以下だから置き換えダイエットにも最適!しかも、グリーンスプーンと同じように、耐熱容器に移し替えて水を加えて加熱するだけで作り方も超簡単

ナチュラルな完全栄養食 MISOVATION(ミソベーション)を詳しく見てみる

グリーンスプーンがまずいと感じた時の対処法

お試ししてみて万が一グリーンスプーンがまずいと感じた時の対処法をお伝えします。

次の3つの方法があります。

  1. アレンジする
  2. 調味料を使って味変する
  3. 水の量を調節する

それぞれの方法について詳しく見ていきます。

グリーンスプーンがまずいと感じた時の対処法① アレンジする

もし、食べてみてグリーンスプーンがまずいと感じたら、アレンジしてみると良いかもしれません。

ほんのちょっとしたひと工夫で、味が自分好みの味に劇的に変化するかもしれません。

豆乳が好きな人やダイエット中でヘルシーに食べたい人には、スープを豆乳で割るのも良さそうだね!

グリーンスプーンがまずいと感じた時の対処法② 調味料を使って味変する

調味料を使って味変するというのも、グリーンスプーンがまずいと感じた時の対処法の一つです。

味が薄いと感じたら、少し塩コショウを足して味を濃くしても良いのではないでしょうか。

グリーンスプーンがまずいと感じた時の対処法③ 水の量を調節する

スープに限った対処法にはなりますが、水分量を調節するというのも、グリーンスプーンの味が薄くてまずいと感じた時の対処法として使えます。

規定量では、「100ccの水または牛乳を加える」と書かれていますが、薄いのが気になる方は、50ccや80cc程度の水分量をミールキットに加えてみても良いかもしれません。

グリーンスプーンがまずいかもと不安な方に伝えたいこと

GREENSPOON(グリーンスプーン)のサラダ「ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ」を作った写真
ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ

最後に、グリーンスプーンがまずいかもと不安を抱いている方にお伝えさせてもらいます。

私は、何度もグリーンスプーンをリピートいますが、ほぼ全てのミールキットがとても美味しいと感じました。

今まで食べたグリーンスプーンのミールキットの中で、個人的に合わないかなと思った商品は、「九条ねぎとチキンブロスの野菜たっぷり参鶏湯」です。

GREENSPOON(グリーンスプーン)のスープ「九条ねぎとチキンブロスの野菜たっぷり参鶏湯」
九条ねぎとチキンブロスの野菜たっぷり参鶏湯
GREENSPOON(グリーンスプーン)のスープ「九条ねぎとチキンブロスの野菜たっぷり参鶏湯」に入っていたもち麦

理由は、極々個人的に、私があまりもち麦が得意ではないことに加えて、味が薄いと感じた商品でした。

また、グリーンスプーンの魚料理のミールキット「太刀魚とブロッコリーのレモンバターソテー」だけは、正直、完全にまずいと感じました。

グリーンスプーンでまずいと感じた「太刀魚とブロッコリーのレモンバターソテー」

初めて食べたグリーンスプーンの魚料理。日々私が愛用しているグリーンスプーンの商品なので、どんなに美味しい味に仕上げてくれているんだろうと期待を抱きながら食べてみましたが、残念ながら激まずで完食することができませんでした。

率直にまずいと感じた理由は、太刀魚の魚臭さでした。見た目は美味しそうでしたが、太刀魚の魚臭さがひどくブロッコリーやじゃがいも、マッシュルームにも移ってしまっていて、生臭くとてもじゃないですが食べられませんでした。

それ以外の商品は、どの商品もメインディッシュやスープ、サラダ、スムージー問わず、美味しく頂けています。

出来上がったグリーンスプーンのメインディッシュ(おかず)「たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ」

メインディッシュ(おかず)
(たっぷり温野菜の濃厚デミグラスハンバーグ)

作ったグリーンスプーンのスープ「King’s Brunch(温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ)」

スープ
(温野菜たっぷり濃厚トマトのビスクポタージュ)

グリーンスプーンのサラダの中身を耐熱容器に移し替えたところ

サラダ
(ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ)

グリーンスプーン(Green Spoon)のスムージー「Be Hero(ビーヒーロー)」を作った画像

スムージー
(Be HERO)

最初はそれほどまでに期待をしていなかったグリーンスプーンでしたが、作って食べてみた時のあまりの美味しさに、家族にもおすすめして食べてもらうと、とても美味しいと言っていました。どちらかというと私と違い、薄味が好きな家族なので、薄味が好きな人でも私のように濃い味が好きな人でも、グリーンスプーンは美味しいと感じるのだなと思いました。

お皿に移して、電子レンジで温めるだけでこんなにも美味しく食べられるグリーンスプーンのミールキット。

気になっている方には、ぜひ一度自分の口に合うかどうかお試ししてみてください

グリーンスプーンのおすすめポイント!

GREENSPOON(グリーンスプーン)のメインディッシュのパッケージ画像
  • 今なら初回最大32%OFF超お得にお試し
  • 電子レンジで温めるだけの最強ミールキット
  • カロリー低め&ゴロゴロ野菜でヘルシーで栄養も摂れる
  • 食べたい時に食べられるストック可能な冷凍保存

初回最大32%OFF冷凍保存温めるだけ

いかがでしたでしょうか。

グリーンスプーンをもっと詳しく知りたい方は、他の記事も参考にしてみてください。

グリーンスプーンが丸わかり!気になる記事をチェック

■グリーンスプーンの気になること

■グリーンスプーンの口コミ・評判

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次